快晴まつり!

発達障害(ASD、ADHD)のくりのきの今昔。

今の話〔感覚系〕

こんにちは。今回は〔感覚系〕についてお話しします。
感覚は自分にしか分からないものなので正直何が普通で何がおかしいのか分からないのですが、定型発達の友人たちと過ごすうちに気付いた違いを書きました。
上から数えて3番目から5番目は聴覚過敏にあたります。

・音や声が気になって集中できない
・というか、集中してても周囲の会話や雑音が鮮明に聞こえてくる
・大きな音や声、抑揚のある話し方が苦手。人の笑い声、嬌声、突発音、金属同士がぶつかり合う音が苦手で耳を突き抜けて痛い。(他・くしゃみ、拍手、消防車のサイレン音、シンクにシャワーが当たる音など)→一瞬フリーズする
・遠くの会話が聞こえてきて思わずクスっと笑ったりツッコミ入れたりすることがある
・音を選択的に聞き取れない
・皮膚に触れられる感覚や振動が不快(寝不足でなる)
・聞き慣れない音が聞こえると不安になる
・顕微鏡を見ていると目が疲れて気が付いたら寝てた、なんてことが多々ある(体力バッテリーが短時間でどんどん削られる)

ぱっと思いつくのはこれくらいかなぁ。
聴覚過敏についてはまた別で書こうと思ってます。

今回はこの辺で失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございます(*^^*)✨