快晴まつり!

発達障害(ASD、ADHD)のくりのきの今昔。

私の学校生活と日常生活の破綻っぷり

少し前に学校の先生に「困ってるように見えない」とはっきり言われたので、クリニック受診前の自分を振り替えることにしました。

学校生活で影響を及ぼしている主な特性
☆計画的に物事に取り組めない
★物忘れが激しい
☆集中しにくい
★時間管理が苦手
☆優先順位が分からない
★先延ばし傾向


【1、2年の私の学校生活の流れ】
・起床~登校
①目が覚めてまず天気予報を見る
②お弁当を作って朝ごはんを食べる
③着替え、歯磨き
④8時25分~30分に家を出て自転車で学校へ🚲🏫
⑤9時5分に登校(赤字にしたい気分)
 (HRは9時~だったが1、2年は先生が優しくて9時に登校しなくても遅刻にしないでくれていた)

読んで分かるように朝からぐだぐだ💧
次は課題について。

・宿題(課題)が出された
(宿題が出された日)
①宿題(課題)の存在を忘れる
(提出日)
②提出する授業の直前の休み時間に友達の宿題を見ながらやる
③だから小テストは大して点を採れない

詳しく言い換えるとこうなる↓

・宿題(課題)が出された
(提出日の前日)
①家に帰ると忘れるから学校でやろう⤴️
②人の声やゲーム音がうるさくて集中できない⤵️⤵️
③下校時間までゲームをしてしまう
④それなら帰宅してからやると決める⤴️
⑤帰宅後、空腹でダウン⤵️⤵️
 (私は空腹でやる気が削れるタイプの人間)
⑥夕食後、眠気アップ。やる気が起こらない
⑦気がつけばお風呂に入る時間
⑧お風呂から出たら眠くなるよね…
⑨それならば朝早起きしてやろう⤴️⤴️
⑩そういえば私は早起きが苦手だった⤵️⤵️
・結局学校に行ってからやることに…
⑪提出する授業の直前の休み時間に友達の宿題を見ながらやる
⑫小テストで大した点を採れない


1年後期からはレポート課題が1科目出された。
・レポート課題への取りかかり
(課題が出された日~6日間)
①頭の中に抱え込んでおく
(提出日の前日)
②帰宅後、夜からレポートに取りかかる
③終わらずに徹夜
④終わり次第寝る(大体いつもAM4時頃)
 ↑四時寝のときは椅子に座ってそのまま寝ていた
 (布団に入ると寝坊するから)

2年になるとレポートが週⑤~⑥に。
1日2本提出しなければいけない日があってさらに大変に。
提出日当日夜中の徹夜レポートは当たり前。

時間的にお弁当が作れなくなる。
朝ごはんを抜く日もしばしば。
(朝食抜きサイクリングはお腹も脚もツラい…)

↓徹夜明けの遅刻ギリギリ・サイクリング🚲🏫
授業中、眠い💤
1限から睡眠学習
2限目も基本的にうとうと。
3・4限目(お昼後)。眠い。
実習では原理などの説明で寝て、板書を写しそびれる。
→今日何をやるのか分からない。
(一体私は何をしに学校へ行っているのか…?💫)

→頑張って起きて説明を聴いた。
→「始めてください」の言葉にみんなが一斉に動き始める
私『!?』(何をすればいいの?
    どうしてみんなそんな風に動けるの?)
→私は…一人だけみんなと何かが違う。何かがおかしい。

私の学校生活は、やる気はあるのに空振りする毎日。
・何のために学校に行っているのか分からない
・自分が何がしたいのか分からない

実習中の私は、
・実習台のそばから離れない
・準備は行うことがいつも同じ
・新しい染色に手出しができない(病理実習)
・自分が何をすればいいのか分からない
・新しいことに挑戦できない
・みんなが何を行っているのか理解できていなかった
→丁寧に教えてもらえば分かる程度
・積極的に参加しない
→やる気はあった

でも…
どうして毎日同じ失敗を繰り返してしまうのか分からない

自分で改善できなくなり行き詰まった

「この想いを誰かにぶちまけたい」
生きづらさが強くなりクリニックを受診することを決める

…生活、破綻してますね。学校生活も日常生活も。
学校の先生は私の何を見て「困ってるように見えない」なんて言ったんでしょう?

いや、きっと
何も見てないor今の状態しか見てないから言えたんでしょうね…。


次回に続く…